主婦の気になるアレコレ

気になってるものをアレコレ書くブログ

先生へのメッセージの書き方まとめ。先生が喜ぶメッセージとは?

f:id:shufuarekore:20210208182803j:plain

もうすぐ進級・卒園のシーズンが

やってきますね。

 

年度の終わり頃になると、

係りの人から

「先生への1年間の感謝の

気持ちを伝えるのに

メッセージを書いてほしい」

と依頼されることがあると思います。

 

せっかくだから、先生への感謝の

気持ちをしっかりと伝えて、

先生の思い出に残るメッセージカードを

作りたいですよね。

 

今回は、先生へのメッセージカードの

書き方を例文と合わせて

紹介していきます。

 

メッセージカードはどうやって仕上げる?

多くの幼稚園や保育園などで、

係りの保護者たちが年度末に

お世話になった先生たちへ

メッセージカードや寄せ書きを

作成したり、記念品を作ったり

することがあると思います。

 

卒園する学年だと、卒対係りが

引き受けていたりする場合もあります。

 

メッセージカードの書き方は

それぞれの園で決まりがあると

思うので、今回の記事を参考に

素敵なメッセージカードを

作ってくださいね。

 

先生が喜ぶメッセージとは?

先生はきっとどんなメッセージカードでも

喜んでくれると思いますが、

せっかくなら感動したり、思い出に

残るメッセージカードを作成したいですよね。

 

今回は現役幼稚園教諭のママ友にも

意見を聞きながら、

どのようなメッセージカードが

とくに思い出に残るのか聞いてみました。

 

①子供が一生懸命作ったもの

1年間(もしくはそれ以上)

子供の成長を近くで見守ってきたから

メッセージカードを一生懸命

作ってくれたっていうのが

分かるのは、すっごく感動する!

 

とにかく子供の一生懸命

というのは、響きますよね。

 

年度のはじめは、字や絵が

上手に書けなかった子供たちが、

一生懸命書いてくれたっていうのは

1年間の集大成のような気がして

感動します。

 

出来なかったことが

出来るようになるまでの

過程を知っている先生だからこそ、

子供が一生懸命書く

字や絵は感動しますよね。

 

まだ字が書けない子は、

保護者が薄く鉛筆で書いたものを

なぞってもらうように

するといいですよ。

 

絵は子供の自由に書かせて

あげるのがおすすめです。

 

②保護者からのメッセージが添えられている

保護者からの一言メッセージって

実は結構嬉しいんです。

一緒に子育てをしてきた気分で

いるので、離れ離れも寂しいですよ。

 

保護者からのメッセージが

嬉しいという先生は多いようです。

 

子供が書いたあとに、

空いたスペースに何か一言

保護者もメッセージを書いてみませんか?

 

・感謝の気持ち

・出来ないことが出来るようになった喜び

・園生活での思い出

 

こうしたポイントに注目して

書いてみてください。

 

③写真つき

いつか見たときにも、すぐに

思い出せるのが写真ですよね。

素直に嬉しいです。

 

先生と撮った写真などを

使ってみのがおすすめです。

 

先生が喜ぶメッセージカードの形式はある?

係りになっている保護者は、

毎年どういうメッセージカードを送れば

喜んでもらえるのか、

すごく考えていると思います。

もちろん予算もあるでしょうし、

悩みますよね。

 

先生たちからの意見は直接聞くことが

難しいと思いますので、

実際に貰う側の現役幼稚園教諭の意見を

ぜひ参考に選んでみてください。

 

①色紙よりはアルバムがいい

色紙はコンパクトなのでそれはいいのですが、

アルバム形式になっているほうが

思い出を振り返れる要素が多く

見ていて飽きませんし、見返しても楽しいです。

 

②分厚くないものがいい

何年も教師をしていると貰う数が増えるので

かさばらないものがありがたいです。

 

メッセージを書くときポイントは?

実際にメッセージを書く時のポイントを

確認していきましょう。

 

①係りの人の指示にしっかり従う

係りになっている人は完成した

状態を想定してメッセージカードの

形式を指定しています。

 

・どこまでデコっていいのか

・凹凸は少なくするべきか

・写真はOKなのか

・裏面は使えるのか

・縦書きか横書きか

こうした指示があった場合には、

しっかりと従うようにして作成しましょう。

 

②子供中心でやってもらう

まだ大人の手助けが必要な

年齢ではあると思いますが、

基本的な指示以外は全て

子供に任せるようにしましょう。

1度下書きをして、子供も

イメージが出来ていると

作りやすくなると思います。

 

どんなメッセージを書く?

先生へのメッセージを書く際のポイントは、

・感謝の気持ちを書く

・楽しかったことを書く

・頑張ったことを書く

・思い出を書く

こうした点がポイントになります。

 

①退職する先生へのメッセージ

子供から

・せんせいといっしょにあそべて

すごくたのしかったよ

 

・おとなになったらせんせいに

あいにいくからね

 

保護者から

〇〇先生、〇年間ありがとうございました。

4月は毎日泣きながら登園し、

何度も心が折れそうでしたが、

〇〇先生の笑顔と「大丈夫!」の

一言に、親子共々救われました。

新生活も、〇〇先生らしく笑顔で

がんばってください。

 

ご退職されるとのことで、

とても寂しい気持ちでいます。

でも、〇〇先生の新たな門出を

親子共々、陰ながら応援しています。

 

②結婚する先生へ

子供から

せんせいのドレスすがた

みてみたいな

 

けっこんおめでとう

しあわせになってね

 

保護者から

ご結婚おめでとうございます!

〇〇先生がご結婚されると聞いたとき

きっと笑顔がいっぱいの素敵な

家庭を築くんだろうなーと

微笑ましい気持ちでいました。

末永くお幸せに。

 

ご結婚おめでとうございます!

娘が帰ってくると、

「先生がすごく幸せそう」と

話してくれます。

幸せのおすそ分けをありがとうございます。

 

メッセージカードのまとめ

1番大切なのは、

「気持ちを込めて書くこと」

これに尽きると思います。

 

準備をする係りの保護者も、

メッセージを書く保護者も

悩むことが多いと思いますが、

子供と一緒に一生懸命気持ちをこめて

集大成になると思いますので、

先生への感謝の気持ちをしっかりと

伝えられるカードが出来るといいですね。