主婦の気になるアレコレ

気になってるものをアレコレ書くブログ

小学校の入学式に小さい子を連れて行くのはあり?注意したいポイントまとめ

f:id:shufuarekore:20210206161532j:plain

もうすぐ入学のシーズンが

やってきますね。

 

小学校に入学する子の下に、

小さな兄弟がいる場合、

入学式には連れて行けるのか

迷いませんか?

 

今回は、入学式への小さい子同伴

について考えていきたいと思います。

 

・生まれてまもない子がいる

・他の人に預けたことがない

・人見知りが激しくて預けることが不安

 

こんな悩みがある方、必見です!

 

小学校の入学式に下の子は連れていける?

色々な事情があって、入学式に

下の子を連れて出席出来ないか

考えているご家庭もあると思います。

 

下の子を連れての出席を

検討している場合は、次のような

ことを確認しましょう。

 

①学校から指示がある場合

まずは学校から小さい子を連れて

入学式の出席に指示がないか確認してください。

 

・託児スペースを用意してくれている

私立の学校などではまれに

小さい子を連れて参加する場合に

託児スペースを用意してくれている

ことがあるようです。

 

・連れて来てもいいけど、別室参加

こちらも私立の学校の場合に、

別室からモニターで様子を見る

という対応をすることがあるようです。

 

・小さい子の参加不可

連れてくることを禁止している場合も

あるようです。

 

特に最近は、新型ウィルスの影響もあり、

最少人数での出席を求められるケースが多く、

子供1人に対して保護者1人まで

というように指定している学校が

増えてきています。

 

②小学校に要確認

特に指示がない場合も、

小さい子を連れて出席する可能性が

あるなら、小学校に連れて行けるか

確認をしておくと安心です。

 

多くの小学校で、入学前の

1月~3月までの間に、

健康診断のために来校したり、

説明会が開催されたりする場合が

あります。

このときに直接確認するのがおすすめです。

 

下の子を連れて行くなら注意したいこと

下の子を連れて入学式に出席する

場合に注意したいポイントをまとめました。

 

①座る位置に気を配る

式典のあいだ、座る位置に気をつけましょう。

すぐに外に出れるように、

後方の席や、通路沿いにするのが

おすすめです。

 

②ぐずったら席を立つ

もしぐずりはじめたり、泣いてしまったら、

その場に居続けずに1度席をたちましょう。

ビデオを撮っている保護者なども

いるので、周りの保護者への配慮を忘れずに。

 

③おもちゃや食べ物に注意

おもちゃは音の鳴らないものを

持参するようにしましょう。

おもちゃを落としたり、飛ばしたり

しないように、トイストラップの

活用もおすすめです。

ぐずってしまったときに便利な

お菓子や飲み物も、持参には配慮しましょう。

 

④下の子もおめかししよう

連れて行く下の子もおめかししましょう。

全身を正装で着飾る必要はないですが、

入学式は式典なので、

普段着ではないほうが望ましいです。

白いハイソックスやタイツを

履かせたり、ニットベストを合わせたり

するだけでも、式典にふさわしい服装になります。

ずっと抱っこになる赤ちゃんなら、

余所行き風のスタイなど合わせて

みるのもおすすめですよ。

 

下の子を連れていけないときの対応

下の子を連れて行ってはいけないと

指示がある場合は、

どこかに預けなくてはなりません。

 

①両親のどちらかとお留守番

最近は新型ウィルスの影響で、

入学式の出席は保護者1名と

されている場合もありますが、

両親のどちらかが赤ちゃんとお留守番

する方法です。

 

学校によっては、入学式の日に

係りや役員決めをしたりする

こともあるので、今後小学校のPTA活動に

関わる可能性があるほうが

入学式に出席するのがおすすめです。

 

②祖父母に預ける

祖父母が預かってくれる距離に

いるなら、祖父母に預かってもらうのも

安心出来ますね。

 

予め予定を伝えておいたり、

お世話について話したりしておくと

スムーズに出来ます。

 

③ファミリーサポートを利用する

ファミリーサポートは、地域で行っている

子育て支援サービスです。

多くの地域では、事前登録をすることで

サービスが利用出来ます。

提供会員は近くに住む子育て中の人や、

子育てが終わったベテラン家庭の人が

多いので、安心して預けることが出来ますよ。

 

④ベビーシッターを利用する

高いイメージがあるベビーシッターですが、

入学式の間だけ、数時間の利用なら

お得に利用できる場合があります。

手段の1つとして調べて置くといいかもしれませんね。

 

⑤保育園などの一次保育を利用する

保育園やこども園などで、一時保育を

行っていることが多いです。

事前登録が必要なのと、

場合によっては面談や、事前に数回慣らし保育が

必要になることもあります。

比較的安く利用できるので、

今後のためにも登録しておくと便利ですよ。

 

まとめ

まもなく入学式です。

間際になってから「下の子どうしよう!」

と焦るよりも、事前にどうするのか

検討しておくのがおすすめです。

 

連れていけない場合の対応は、

祖父母や両親のどちらかが見る場合

以外には、事前登録が必要だったり

予約制だったりするので、

どんなサービスがあるのかも

知っておくのがいいですね。